-
blog
- 森は、発散場所!
色鮮やかな秋の森(写真左・中)とコハウチワカエデの樹冠(写真右) 色鮮やかな森の季節となりました。朝早い電車には、荷物を背負って、山や森へ出かけていく人々の姿を見かけるようになりましたね。 今日の彼女は、二 …
-
workshop
- 樹づ木の森歩き♪大阪万博記念公園のご案内(12/17(土)10時-12時半)
Blog執筆者の竹内啓恵さんによる大阪万博記念公園での森歩きが開催されます。 自然が好きで、リフレッシュしに行きたいけれど、ひとりで行くにはちょっと・・・、という方々へ。 参加のお申込は、直接樹づ木のウェブサイトよりご登 …
-
blog
- 森は、思い出のアルバム
夏から秋に向かう森は、冬の準備か?色々な生き物が忙しく動き回っているようですね。 今日の彼女は、2回目の森歩き。子育てがひと段落して自分の時間をこれからどうやって過ごしていこうかと考えていたところ、偶然にも …
-
blog
- 森でパンケーキ?
まだ暑い日も続きますが、森の中を歩くと、秋の気配を感じる季節になってきました。 今日で、森歩きが8回目になる彼女は、すっかりこの森に馴染んだようです。彼女は、特に大きな問題を抱えていたわけではなく、このコロナ禍で、なかな …
-
blog
- 森で、体力チェック
この夏は、カラッと晴れた日よりも、ザアザアと雨の降り続く日の方が多かったように思います。今日の森歩きも、辛うじて雨は避けられましたが、曇天の空模様になりました。 今日から森歩きを始める彼女は、大学生で上京した後、そのまま …
-
blog
- 生きる大切さを森で
雨天後のクスノキ林冠下(1) 雨天後の林内 このところ、全国的に雨模様の日が続きますね。この森歩きも、雨量の多い日や風が強い場合は、やむを得ず中止したり延期したりすることがあります。じつのところ、今日の森歩きは、先週行う …
-
blog
- 森の社会も、人間社会に似てる?
今年は例年に比べて梅雨が短かったですね。カラっとした夏空が到来するかと思いきや、案外、どんよりとした梅雨曇りの空が続く日が多いようにも感じます。 今日の彼女は、森歩きが3回目。新卒で入社して、今年で6年目を迎えました。5 …
-
blog
- 風薫る新緑の森
風薫る新緑の季節は、森へ出かけるだけで気分が爽やかになりそうです。この気分を仕事の合間に味わえれば、もしかすると仕事の効率は良くなる?かもしれませんね。 今日の森歩きの彼女は、小学生のお子さんのいる働くお母さんです。よう …
-
blog
- 森は美味しそう?
新緑の森の中(左)とその外観(右) 生命あふれる季節になりました。部屋の窓から、キラキラ輝く太陽の光を見ると、思わず外へ出て、体を動かしたくなる季節でもありますね。 今日の森歩きの彼女は、入社2年目の若手社 …
-
blog
- 森での熟成した時間
開花したさくら(左)と開花前のつぼみ(右) 少しずつ暖かくなり、自然に「外へ出かけてみようかな♪」と思える季節がやってきましたね。と同時に、この時期は、学校や職場において、さまざまな出会いや別れもありますね …